
実践型AI人材育成教育プログラム
「AIと私」とは
「AIと私」は、 パロアルトインサイトが独自で開発した中学校、高等学校など教育機関で「AI人材育成」を支援する”実践型”の教育プログラムです。
提供中の講座一覧
受講した生徒の声
講師紹介
ハーバードビジネススクールを卒業し、GoogleやAppleといったシリコンバレーのテック企業の出身の経営陣が講義を担当します。
石角 友愛(いしずみ ともえ)
Palo Alto Insight CEO / AIビジネスデザイナー
2010年にハーバードビジネススクールでMBAを取得したのち、シリコンバレーのグーグル本社で多数のAI関連プロジェクトをリード。その後HRテック・流通系AIベンチャーを経て、2017年にパロアルトインサイトをシリコンバレーで起業。データサイエンティストのネットワークを構築し、日本企業に対して最新のAI戦略提案からAI開発まで一貫したAI支援やDX推進を提供。AI人材育成のためのコンテンツ開発なども手掛け、順天堂大学大学院医学研究科データサイエンス学科客員教授(AI企業戦略)及び東京大学工学部アドバイザリー・ボードを務める。
,
長谷川 貴久(はせがわ たかひさ)
Palo Alto Insight CTO / データサイエンティスト
2010年にハーバードビジネススクールでMBAを取得したのち、シリコンバレーのApple本社でSiriのデータサイエンティストとして活躍。Siriの頭脳を形成する様々な機械学習のモデルを実装。ジョージア工科大学コンピュータサイエンスにて修士号を取得。また同校でティーチングアシスタントのトップを務める。機械学習の先進カンファレンスであるNIPSで開催されたAIコンペティションの審査員を担当。
「AIと私」に込めた思い
パロアルトインサイトは、最先端の戦略&技術を使って、日本のAIを民主化することをミッションに企業のAIビジネスデザインの推進を支援するテクノロジーカンパニーです。これから未来へ羽ばたいていく高校生が、STEAM教育を通して自主性を持って大学進学やその後のキャリア、ライフプラニングができるような個人になってほしいという思いから、本プロジェクトを始動いたしました。
パロアルトインサイトは、AIの基礎知識や国際的視野を持つ力、自立心を育むマインドセットを学生たちに教えることを通じて、AI人材の育成に積極的に取り組んでいます。学生たちがAIやデータ分析の知識を深めることで、社会に出てからも活躍できる、国際的な競争力を備えた次世代のリーダーを育成することを目標にしています。

学校の先生からの声
「AIと私」を使っている現場の先生からの声です。
推薦コメント
「AIと私」の教育プログラムは学問的な視点だけでなく、多様な社会経験に基づいた国際的な視野と人間社会の倫理を融合したもので、私たちはその魅力に引きつけられました。学生たちの学習環境をより現実に近い場へと広げ、国際的な視点を提供するこのプログラムに期待しています。私たちは教育のアナログとデジタルの融合を追求し、未来の教育像創造のパートナーとして共に歩んでいくことを願っています。
